鍛える、もっと的確に。
私たちの"こだわり"
『3つの"Correct"』
フルオーダーメイド
お一人おひとりに的確なカラダづくり。
お一人ずつ指紋が違うように、カラダもそれぞれ、姿勢一つをとっても、なで肩やいかり型、猫背から反り腰、カラダの特徴は人により様々です。当然、対するカラダづくりも人それぞれ違ったつくりかたが必要です。それどころか万一、自分にあっていないストレッチやトレーニングを行ってしまうと悪化してしまう恐れもあります。例えば、首に痛みがあるからといって、なで肩の方がストレッチしてしまうと、さらに、なで肩を助長してしまい痛みを悪くさせてしまいます。
これは筋力トレーニングの場合も同様で、元々強い部分ばかりトレーニングしているとカラダの使い方が偏ってしまい、効率的なトレーニングが行えず、パフォーマンスを下げてしまうこともあります。
このようにカラダづくりはお一人お一人のウィークポイントとストロングポイントを把握した上で、的確に行うことでその効果を最大限高めることができます。OneSelFでは専門家による緻密な評価に基づき、お一人おひとりにオーダーメイドでぴったりなメニューをご提案します。
段階的なステップ
的確な順序のカラダづくり。
マッサージやストレッチをするとカラダが伸びて気持ち良いですよね。ただ一つ注意したいのは、せっかく施術してもマッサージやストレッチだけでは再び同じような"かたさ"に戻ってしまうことです。OneSelFでも"かたさ"や"ゆがみ"の改善にストレッチを用いていますが、そもそもこうした"かたさ"や"ゆがみ"の原因には、好ましくないカラダの使い方(マルユース)が影響しており、このマルユースを同時に改善する必要があります。
そしてこのマルユースを改善しなければカラダの根本的な解決にはなりません。正しい使い方のトレーニングこそが、このマルユースを大きく改善してくれます。トレーニングは、ストレッチなどのコンディショニングで"ゆがみ"を整えてから行うことで、偏りなく正しくしなやかに行うことができます。
OneSelFでは整える→鍛えるという的確な順序で、後戻りしないカラダづくりを提供します。
エビデンスベースド
科学的に的確なカラダづくり。